2023年度入園については、トップページの案内をご覧下さい。
● 1号認定…満3歳以上の子どもで幼児教育を希望される場合(保育を必要としない)
● 2号認定…3歳以上の子どもで「保育を必要とする事由※」に該当し、保育を希望される場合
● 3号認定…3歳未満の子どもで「保育を必要とする事由※」に該当し、保育を希望される場合
※「保育を必要とする事由」とは…
就労、妊娠、出産、同居家族の介護等のため保護者の家庭で保育できないと市町が認めること。
1号・2号募集要項は、2023年10月14日(金)に願書配布と共に公開いたします。
3号児については、町田市に直接申し込みとなります。
2022年6月現在
年中4歳児クラス・年長5歳児とも若干名、空きがあります。
2023年度園児募集予定
満3歳児クラス・・・12名
3歳児クラス ・・・32名
10月14日(金)~ 願書配布
項目 | 納入額 | 納入期 | 納入方法 | ||
---|---|---|---|---|---|
1号 | 2号 | 3号 | |||
保育料 | 市町村の決めた負担額 | 毎月 | ゆうちょ銀行 | ||
特定保育料 ※1 | 3,200円~0円 | 5,000円 | - | ||
給食費 | 4,500円(8月を除く) 6,000円 | ||||
送迎バス代 | 利用者のみ3,500円 | - | |||
卒業準備費 | 年長のみ1000円 | - | |||
施設設備費 |
20,000円 |
- | 幼稚園入園・進級時 |
園に直接納入 | |
面接料 | 3,000円 | - | - | 願書提出時 |
※1…研修を含む職員配置の充実費・教材費・体験活動費として
1号児は町田市の保護者補助金があるため、各ご家庭によって3,200円~0円になります。
月~金曜日の登園日および、春・夏・冬の休暇中
(入園式・創立記念日・卒業式・その他園行事によってはありません)
30分につき100円
月~金曜日の登園日および、春・夏・冬の休暇中
2号児と同じ保育要件で、町田市に申請します。
1日450円を上限の無償化になります。
8:30~16:30以外が延長保育となります。
2号児…30分につき100円 3号児…30分につき200円
3台のバスで、全6コース運行しています。ご自宅近くまで送迎します。(ルートは毎年変わります)
〇金井・金井町・金井ヶ丘・薬師台方面 〇木曽・忠生・図師町・小山田町方面 〇旭町・中町・南大谷方面
〇玉川学園・成瀬・成瀬台・高ヶ坂方面 〇木曽西・木曽東・本町田方面 〇野津田町・大蔵町・鶴川方面